toggle
2025-03-07

木っぱ募金のご報告(2025年)

こんにちは、majakka (マヤッカ) です。
寒い日の続いた2月が終わり、3月になりましたね。
あたたかく感じる日もありホッとします。

毎年、年明けに木っぱ募金の集計をし、
「緑の募金」に納めさせていただいております。
令和6年は、3,993円の募金となりました。
みなさまのご協力、心より感謝申し上げます。

製作で出た端材を、捨てずに。
いろいろな形状・サイズのものを店頭のワゴンに並べています。
それを見て選んで、購入していただいたお代金を、緑の募金へ。

木っぱは、小さなカケラ10円~大きなもので数百円。
それらの積み重ねが募金の金額になるのですが、
とても大きくて大切な金額だなあ、と心に刻みながら納めてまいりました。

木っぱの使い道は、この募金にとどまらず、
店頭に並べる小さな「木の小物」の製作に用いたり、
月に1回、近隣のお子さま向けに開催する木っぱ工作の材料になったり、
ワークショップの素材にもなっています。

木っぱの尖った部分を落とし、紙やすりをあてているだけで、
やさしいカタチが生まれてきて、
ホッと、心が和みます。

「何かを作る!」と気負わず、
ただなんとなく、やすりをあててるだけでも
「木」って、こたえてくれる。
そんな、やさしさがあります。

ぜひ、お散歩の途中に、お立ち寄りいただけましたら。
ちょっと気になるカタチ、手に取ってもらえたら嬉しいです。

関連記事