toggle
2025-05-15

たくさんの人が集まった時に囲える、並べて使う正方形の座卓(T-88)


多くの人が集まる機会が増えたので、既存の座卓と並べて、大人数でもで机を囲めるようにしたいと、ご依頼された座卓。普段は別の場所で、お客様ご自身が使う作業机として。見た目のバランスにも気を配った正方形の天板。

既存の座卓は、以前オーダーいただいた4人掛け長方形の座卓。その座卓との兼ね合い、置く場所の制限、普段の使い方などを踏まえ、お客様とご自宅で一緒に検討。並べた時の一体感を優先して、長方形座卓のデザインと揃えた、正方形のかたちで製作していきました。


- point -

  1.  木の風合いが引き立つ机
  2.  同じ木材・デザインで一体感
  3.  おさまりの良いバランスの正方形

1. 【 木の風合いが引き立つ机 】

普段は、お客様がもの作りなどをするために使う、一人用の作業机としての座卓。4㎝の厚みのある天板。8㎝角の脚。重厚感のある木の雰囲気、明るい色味があわさって、落ち着きと温もりがより感じられる机です。

2.【同じ木材・デザインで一体感】

前回製作した座卓と奥行き・高さが揃うように製作。脚と天板がつながる部分にスリットが入るなど、同じデザインに。移動させる時などの使い勝手を考えると他の案もありましたが、並べた時の一体感を優先したデザインで決定しました。

3.【おさまりの良いバランスの正方形】

既存の長方形天板は、縦横の比率を黄金比にしたいという要望で製作。今回、場所の制約から、辺の長さが異なる案も浮かびましたが、見た目のバランスのよさを重視し、正方形の天板を選ばれました。特にスペースも気にならず、納まり良く並びました。

たくさんの人が集まった時に囲える、並べて使う正方形の座卓(T-88)

〈 木材 〉タモ無垢材
〈 色/仕上げ 〉クリアオイル仕上げ
〈 サイズ 〉幅 90㎝ × 奥行 90㎝ × 高さ 33㎝
〈 参考価格 〉125,000円(税込)
〈 ご依頼 〉神戸市西区 H様
ー 納品のようす ー

一人で持ち上げるには、力がいる座卓。人が集まる時に移動させるので、重たいのは手伝ってもらえばよいから問題ないと、お客様と一緒に並べて納品完了。

並べると、旧机の深みがました色味・わずかな天板の反りが、経年ならではの味を感じさせてくれました。新しい無垢の木の机も、時間とともに風合いを増し、そこに集まる人々にとって、より親しみやすく心地よい場所となるのではないでしょうか。

- photo -

〈 木材・仕上げ方法など ⇒「家具について」

〈 納品までの流れなど ⇒「ご注文について 」

関連記事