toggle
2025-06-24

あけて心はなやぐ、シンプルな化粧ボックス(E-37)


家の中で持ち運んで、好きな場所で使える化粧箱を作ってもらえますか、というご依頼。ずっと永く使う箱として、愛用している化粧品が納まるシンプルな箱を、イメージされて来られたお客様。

話の中でふと上がった、「フタの内側に布を飾れますか」というアイデア。お客様のシンプルにしたい、というイメージにその案を重ね、フタと一体感をもたせた形、布を飾って交換できる仕組みで、化粧ボックスを製作していきました。


- point -

  1. シンプルな表情
  2. 仕舞う物に合わせた仕切り・内箱
  3. 好みの布を飾るフタ
  4. 細部・その他

1. シンプルな表情

見た目も使い勝手もシンプルにしたい、とのお話しから、木の表情がアクセントとなる素朴な印象の箱本体に。フタは、かぶせる、持ち上げることで開閉できる構造です。

2. 仕舞う物に合わせた仕切り・内箱

使われている化粧品のサイズを測っていただき、そのサイズ・種類に合わせた内部の大きさ・仕切りを提案。上部の空間を活かし、整理しやすいように、内箱も加えました。

3. 好みの布を飾るフタ

中に仕込む板に布を巻き込むようにし、木のフレームで抑えることで飾れる構造。フタの内側が、額縁で飾った絵のようになりました。最初に飾る布として、額縁屋にも参加してもらい、お客様のご要望・雰囲気から選んだ布をセッティングしました。

4. 細部・その他

持ち運ぶため、出来るだけ軽くなるよう箱本体の無垢板は薄めに。箱を持ち上げる時の、指の掛かりとなる開孔。またフタを開ける時に、指が掛かりやすくなるようにした隙間、をプラス。細かな加工でシンプルな表情をじゃましないようにしました。

ー  お客様の声 ー


木の香りや風合いにいやされます。BOXを開けると好みのファブリックの絵柄が目に入り気分が明るくなります。
毎日使う物だからこそ、自分の生活に馴じむモノ、気に入ったモノを取り入れることで、生活の愉しさを味わっているように感じています。思いきってオーダーして良かったです。ありがとうございました。


開けて、心はなやぐシンプルな化粧ボックス(E-37)
〈 木材 〉タモ無垢材
〈 色/仕上げ 〉クリアオイル仕上げ
〈 サイズ 〉幅 35㎝ × 奥行 25㎝ × 高さ 24㎝
〈 参考価格 〉75,000円(税込)
〈 ご依頼 〉神戸市長田区 F様
ー 納品のようす ー

お客様に持ち運んでいただいたり、一緒に飾る布を取り換えたりと確認しながら、納品お渡しとなりました。

これから永く使いたいから気に入るものを作りたいとオーダーされたお客様。シンプルな中に、お客様のアイデアを忍ばせた化粧ボックス。見た目にはわからない、開けると気持ちがはなやぐ、ずっと大切にしたいボックスとなったのではないでしょか。

- photo -

〈 木材・仕上げ方法など ⇒「家具について」

〈 納品までの流れなど ⇒「ご注文について 」

関連記事