〈 S-60 飾り棚(ゲージの想い出をつむぐ) 〉
w76×d35×h71 / タモ無垢材 / クリアオイル仕上
長年ともに暮らした愛犬の想い出を並べ、偲ぶための飾り棚。使っていたゲージの部材の一部を取り出して、新たな部材と組み合わせて製作。飾るとともに収納を加えた形のキャビネットの、納品事例紹介です。
以前に、額縁や家具をご注文いただいたことのあるお客様。亡くなった犬さんが使っていたゲージを持ってこられて事情をお話しされ、この部材を使った飾り棚を作ることができないかと、ご相談いただきました。ゲージの扉の部分など、使いたい部分は絞り込まれており、その部材をどのような棚にするか、お話しを伺いながら検討していきました。
〈ご要望等〉
- 模様の入ったゲージの板材・扉を、何処かに組合わせて、額縁などを並べ飾れる棚を作りたい
- 飾るものに合わせて、また置くスペースに合わせたサイズ感にしたい
- 以前作った掲示板のように、ネームプレートを付けたい
上記のような要望はありましたが、全体像ははっきりとイメージしていないというお客様。お話しする中で、扉を活かした収納としての役割を加えた飾り棚、という形が見えてきました。その案をまとめて提案し、脚や天板の形を、最終的に選んでいただき製作していきました。
[ point ]

写真や遺品を飾る額縁も併せて納められた飾り棚。後日、想い出とともに飾り付けられた様子のお写真を送っていただきました。使われていたゲージから紡がれた飾り棚は、長年ともに過ごした記憶を留めながら、暮らしの中で立ち止まり、想いをよせる間となることでしょう。
大切にしていたものを家具に加えて作る。これまでの事例として
というご依頼がありました。家具の一部の部材を使った新たな家具。また、大事に取っておいた物を組み入れた家具。その人・家族にとっての大切なものを加える、という視点で家具を考えると、新たな暮らしの家具の発想が生まれそうですね。
ご要望やアイデアなど、お聞かせください。
【お客様の声】
今回は今まで使っていた物の一部を使って、飾り棚をお願いいたしました。ご無理な注文にもかかわらず、飾り棚と額縁の色々なアイデアを出していただき製作してもらいました。素晴らしいできあがりに感謝しています。思い出のあった物が形を変えて同じ場所に帰って来て本当に嬉しいです。ずっと大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
H様、ありごとうございます。お役に立てて何よりです。
[ photo ]

S-60 飾り棚(ゲージの想い出をつむぐ)
〈 木材 〉 | タモ無垢材 |
〈 色/仕上げ 〉 | クリアオイル仕上げ |
〈 サイズ 〉 | 幅 76㎝ × 奥行 35㎝ × 高さ 71㎝ |
〈 参考価格 〉 | 115,000円(税込) |
〈 ご依頼 〉 | 神戸市 H様 |
〈 木材・仕上げ方法など ⇒「家具について」 〉
〈 納品までの流れなど ⇒「ご注文について 」 〉